昨年12月に配布した月刊ボーイ12月号を掲載します。
年明け1月の活動案内です。
17NSJの報告会・解体式のご案内です。
報告会にて全員10秒から30秒くらいで17NSJのコメント発表があります。
17NSJ報告会コメント
上記の書類に発表する内容を記入して当日持ってきてください。
■17NSJ報告会・解体式
○期 日 2018年11月18日(日)
○時 間 14:00 受付開始
14:30~16:30 報告会・解隊式
○会 場 尾西グリーンプラザ 3階 多目的ホール
〔一宮市冨田字砂原2120-2 TEL0586-62-4165〕
ジャンボリーの班にて出欠確認があると思いますので、各自ご対応ください。
9月2日の集会で配布した月刊ボーイを掲載します。
9月以降の活動の案内です。
みなさん、17NSJ本当にお疲れ様でした。
17NSJの結隊式からの活動写真を以下のURLにまとめました。
各ページからまとめてダウンロードすることもできます。
2018年4月17日 結隊式 iビルシビックテラス
https://photos.app.goo.gl/v3Ag3irhHtrTAQfR6
2018年5月4日~6日 第1回訓練キャンプ 尾西グリーンプラザ
https://photos.app.goo.gl/b9jyBRWNClkF8Zzq2
2018年6月3日 訓練隊集会 尾西庁舎
https://photos.app.goo.gl/tfgF5Crnc6KLnxFL9
2018年7月17日~19日 第2回訓練キャンプ 尾西グリーンプラザ
https://photos.app.goo.gl/kANBmz6EMTHkX52G6
2018年8月4日~10日 17NSJ大会本番 石川県珠洲市
愛知11隊
https://photos.app.goo.gl/JsiZK1Zc3iJYrQcXA
愛知12隊
https://photos.app.goo.gl/Rq1M7Wg3TwqDSJuc6
愛知13隊
https://photos.app.goo.gl/jETkmN3gu7dHgjjU8
■スカウトが撮影した写真について
以下のURLにてスカウトが撮影した写真を共有できるようにしました。
https://photos.app.goo.gl/hkaoMnFxyCnY6BJ59
Googleのアカウントをお持ちでしたらどなたでも写真をアップロードできますので、スマホ・デジカメで撮影した写真を是非ご登録ください。
■集合写真の販売について
業者が撮影した集合写真をこちらから購入することもできます。
http://www.livephoto.jp/index.html
イベントIDで「17nsj」で検索して
ログインID 17nsj
パスワード 17nsj
で「第17回 日本スカウトジャンボリー 石川・珠洲」にログインしてください。
隊名で「愛知11」で検索すると愛知11隊の集合写真を表示して購入できます。
最後に、9月か10月に解隊式を予定しています。
まだ日程は未定なので、決まり次第ご連絡します。
17NSJ 第2回訓練キャンプの案内
■日程、集合・解散
日程は7/15(日)と7/16(月)の1泊2日です。
場所は前回と同じ尾西グリーンプラザの芝生広場です。
集合時間は
班長次長は7/15(日)の13時に集合
班員スカウトは7/15(日)の14時30分に集合
です。
7/16(月)は訓練キャンプのあとに続けて壮行会(そうこうかい)と保護者会(ほごしゃかい)があります。
壮行会・保護者会は14時30分集合、15時45分に終了予定で、そのあと解散です。
保護者会の場所はグリーンプラザの建物の方です。
まとめると
班長次長:7/15(日)13時集合、 7/16(月)15時45分解散
班員 :7/15(日)14時30分集合、7/16(月)15時45分解散
■持ち物
個人装備はこちらを参考にしてください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/127D8Ht0sHxfIdZwc1054ocGnfojQGEQ6lSF2Dc0No0s/edit?usp=sharing
牛乳パックに水を入れて凍らせて持ってきてください。
パックの口はガムテープで閉じて溶けた水がこぼれないようにしてください。
(ペットボトルは不可。本番を想定して牛乳パックの氷を作る練習をしてきてください)
米は2合持ってきてください。
今回は本番の訓練として個人装備を背負って歩く訓練があります。本番を想定して6泊7日分の装備を持ってきてください。
荷物がバラバラにならないようにしっかりパッキングしてきてください。
16日の壮行会・保護者会で17NSJのグッズの販売を行います。
17NSJ本番に現地で記念グッズの購入もできますが、混雑が予想されるため先に欲しいものがあれば購入しておいた方が良いと思います。
持ち物に小遣いとして持たせるか、壮行会・保護者会の前にスカウトに渡してください。